ご利用方法
1.ご利用手順
パンダスタジオレンタルのご利用方法
- Webから登録やレンタルの手続き全てがが完了します。
- レンタル日の前日到着(無料)ですので、ゆっくり機材の確認や、再充電の時間がとれます。
- 商品は、コンビニから返却や、レンタル最終日の翌日に回収にうかがうことができます。
- 回収サービスがおすすめです。①レンタル最終日にコンビニに持ち込む必要なし ②レンタル最終日の翌日のゆったり返却、③集荷依頼不要 、④伝票作成不要、⑤自宅で待機不要(無人集荷) ⑥配送料不要(5,500円以上のレンタル無料、それ以下であれば、集荷サービスは990円。)
ご利用の流れ
ユーザー登録(初期費用・年会費無料)
https://rental.pandastudio.tv/entry
スマホのカメラをかざすとパンダスタジオレンタルのユーザー登録ページへジャンプします。PCの場合、身分証明書をアップロードするのが手間ですが、iPhone、iPad、Androidのスマホやタブレットの場合、身分証明書の写真撮影やアップロードが同一画面内で簡単にできて大変便利です。
- 法人会員登録の場合、会社証明書に加えご本人確認身分証も必要です。
- 身分証明書の確認、法人の証明書の確認は、1−2日いただくことがあります。登録だけ完了すれば、注文は確認完了前でもご注文いただけます。
- 身分証明書の確認が終わらなくても、注文をすることができます。
- 法人の請求書支払いの審査は、MF決済で、即日〜1営業日、パンダスタジオ1〜3営業日程度必要です
- 未成年の場合は、保護者のみ分証明書もアップロードしてください。
- 補助書類は3ヶ月以内に発行された公共料金の支払い用紙、住民票等になります。
- 各身分証明書につきましては表面と裏面両方の画像をアップロードお願いいたします。(マイナンバーカードの場合裏面のアップロードは不要です)
- 日本在住の証明ができない場合ご登録いただけません。
運転免許証、運転経歴証明書
- 氏名、住所が、ご登録の内容と同じであることを確認してください。
- 有効期限内であることを確認してください。
- 裏面に変更の記載がある場合、裏面の画像もアップロードしてください。
※運転経歴証明書は交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限ります。
健康保険被保険者証+補助書類
- 氏名、住所がご登録の内容と同じであることを確認してください。
- カード型の保険証の場合、裏面に住所を記載してあることをご確認の上、裏面の画像もアップロードしてください。
- 紙型の保険証の場合、被扶養者の方はご自身が記載されているページの画像もアップロードしてください。
-
健康保険証本体と必ず下記いずれかの書類を、補助書類としてあわせてアップロードしてください。
その際、ご登録の氏名・住所、健康保険証に記載の氏名・住所、補助書類に記載の氏名・住所がすべて一致していることをご確認ください。- 公共料金領収書(都市ガス、電気、水道)
- 住民票
- 戸籍謄本
※健康保険証と補助書類の住所、氏名が一致していること。
※個人番号(マイナンバー)の記載のある住民票は、補助書類として利用できません。
住民票を準備される場合、個人番号(マイナンバー)の記載がないものを準備してください。 - 未成年者の方は、補助書類のご用意は必要ありません。健康保険被保険者証のみご用意ください。
特別永住者証明書
- 氏名、住所ご登録の内容と同じであることを確認してください。
- 有効期限内であることを確認してください。
- 裏面に記載があるなしに関わらず、必ず裏面の画像もアップロードしてください。
旅券(パスポート)
- 顔写真記載ページ・所持人記入欄を併せてアップロードしてください。
- 所持人記入欄に氏名・住所を記入の上、画像をアップロードしてください。
- 顔写真ページ、所持人記入欄の氏名、住所がご登録の内容と同じであることを確認してください。
- 有効期限内であることを確認してください。
※日本国政府発行のパスポートに限ります。
住民基本台帳カード
- 顔写真付のもののみ有効です。
- 氏名、住所がご登録の内容と同じであることを確認してください。
- 裏面に記載がある場合、裏面の画像もアップロードしてください。
- 有効期限内であることを確認してください。
外国人登録証明書
- 氏名、住所がご登録の内容と同じであることを確認してください。
- 在留期限内であることを確認してください。
- 裏面に記載があるなしに関わらず、必ず裏面の画像もアップロードしてください。
在留カード
- 氏名、住所がご登録の内容と同じであることを確認してください。
- 在留期限内であることを確認してください。
- 裏面に記載があるなしに関わらず、必ず裏面の画像もアップロードしてください。
社員証
- 会社名、所属部署、会社の住所が記載されていることを確認してください。
本人名刺と上長の名刺2枚

- お申込者ご本人と、上長の名刺2枚のご提出で、法人(会社名)確認書類として承ります。
- お申込者が法人代表者の場合は1枚で可です。